今月のモニターさん
- あらた さん
(神奈川県横浜市在住) - 暇だと思っていたはずが…意外と毎日忙しい3歳と1歳の専業主婦ママです。
最近の趣味はレシピ開発!わざわざ買いに行かなくてはいけない材料も、お家にあるものだけで何とか済ませたり色々工夫するのが楽しいです。
Q.コモパンとの出会いは?
COMOパンは産後忙しい時期にネットで見つけて購入しました。
保存が効く点が非常に助かりました。
子供が出来ると天候や体調で毎日行けない買い物…そんな時に保存のきくCOMOパンが救いでした。
Q.普段どのようにご利用されていますか?
朝食、ランチが主に多いです。おやつ代わりに子供と食べる事も多々あります。
今回ご試食されたもの



こんなアレンジをしてみました!


耐熱ボールに豚ひき肉、しいたけと長ネギの微塵切りとすりおろし生姜、オイスターソース、醤油、ゴマ油、片栗粉を入れて電子レンジで加熱。
途中混ぜ合わせもう一度加熱。
加熱した具を観音開きし、薄くごま油を塗っておいた『毎日クロワッサン』に挟み、完成です。
使用するパンを『クロワッサンリッチ』にするとさらに風味がアップします。
バターの美味しさと中華まんの具がマッチして、異国情緒漂う一品です。

室温に戻したクリームチーズに砂糖と生クリームを混ぜチーズクリームを作ります。
市販のモンブランクリームでモンブランクリームを作り絞り袋に入れておきます。(今回は自家製モンブランクリームです。)
クロワッサンリッチを観音開きにして2つ用意する。
下から『クロワッサンリッチ』の茶色の部分が向かい合わせになるように
クロワッサンリッチ→チーズクリーム→クロワッサンリッチ→チーズクリームになるように重ねる。
その上からモンブランクリームを絞り、完成。
お祝いやおもてなしにも喜ばれます。
私のお気に入り、食べてみたいコモパン



最後に一言
レシピを考える期間が短いので中々頭を振り絞って考えました。
「意外な商品の意外なアレンジ」という要望に迷いました。
こんなレシピもパンで出来るの?という驚きのレシピであり、COMOパンの美味しさを消さないアレンジを考える事が難しかったです。アレンジレシピをたくさんの方に参考にしていただきたいです
家事は夜中に済ませ、朝は朝食作りからスタート!COMOパンは忙しい朝の始まりにも大活躍です。持ち帰るにも軽いのでお土産やギフトにも喜ばれます。なにかと来客の多い我が家には嬉しいです。
特に高齢の方や出産後の方へのギフトにも喜ばれます。
近々、出産予定のお友達に送りたいと考えています。
何文字が規定以外でのメッセージも一緒に送ることが出来ると嬉しいです。
フライパンにゴマ油を敷き、豚ひき肉、長ネギ、鶏ガラスープの素、塩コショウ、玉子と少しの牛乳を混ぜたもので半熟状の扇状のオムレツを作ります。
観音開きにした『毎日クロワッサン』に挟めば「チャーパン」完成です。意外な組み合わせが相性抜群です。
1人ランチにもイイですよ。