今月のモニターさん
- 中井 貴子 さん
(愛知県西春日井郡在住) - 食にはうるさい(?)私と食の太い2人の子供&パパと、毎日楽しく暮らしています。
パパ・ママ・長女の間では、日々コモパン争奪戦が繰り広げられております^▽^
今回ご試食されたもの

(販売終了)
どのパンも甘みがくどくなく、あっさりとした甘みで、いくらでも食べられる!という感じでした。口の中でホロホロと溶けていくパン生地の食感は最高ですね!
朝食やおやつでそのまま食べる事が多かったのですが、アレンジしても違ったおいしさが発見でき、アレンジのし甲斐がありました。コモパンは奥が深いなと思いました。
朝食やおやつでそのまま食べる事が多かったのですが、アレンジしても違ったおいしさが発見でき、アレンジのし甲斐がありました。コモパンは奥が深いなと思いました。

※黒糖クロワッサン(販売終了)
2歳の娘は、コモパンを一口かじるなり「うわ~、おっいし~~~」と必ず言っていました。
(私の手料理ではなかなか聞けない、素直な言葉です・・・)
(私の手料理ではなかなか聞けない、素直な言葉です・・・)
こんなアレンジをしてみました!


フレンチ黒糖クロワッサン
黒糖クロワッサンを一口大に切ります。卵液(卵+牛乳+砂糖)に浸して、バターを熱したフライパンでこんがり焼いたら出来上がりです。定番のフレンチトーストが、とてもおいしく変身しました。
小さい子供がいるので、調理に時間がかけれませんでしたが、とてもおいしくできましたのでぜひ試してみて下さい。
超簡単・手間なしです^▽^
私のお気に入り、食べてみたいコモパン

(販売終了)
私のお気に入りは「黒糖クロワッサン」と「おぐら小町」です。主人のお気に入りは「いちご小町」だそうです。
黒糖クロワッサンは、なんともいえないおいしさで何個でも食べられそうです。この味に正直はまりました!!
おぐら小町は他のあんぱんとは一線を引くほどのおいしさです。甘すぎないあんに、コモのパン生地の相性は抜群ですね。

(販売終了)
主人曰く、「いちご小町を食べると他のジャムパンは食べられない」そうです。主人の職場の売店にもコモパンが置いてあるそうで、いちご小町はよく食べているそうです。(知らなかった)
小町シリーズは特に大好きで、新しいものが出ると試さずにはいられないぐらい大好きです。

(販売終了)
これから食べてみたいコモパンは全粒粉クロワッサン・ビスコッティです。
全粒粉クロワッサンはとても健康的で香ばしい感じがするからです。ビスコッティはこちらのモニターレポートで評判が良かったのでぜひ食べてみたいなと思いました。(地元のスーパー等で見かけたことが無いのが残念ですが)
最後に一言
私の住む町はコモさんのすぐ隣町のせいか、比較的簡単に地元スーパーやドラッグストアなどで買う事ができます。でも置いていない商品もあるので、今回はたくさんのコモパンを食べる事ができて本当にうれしかったです。
我が家は小さな子供がいますし、私自身が現在授乳中という事もあって、食に対して普段以上に気を使っています。その点コモのパンは安心して食べられるし、家族にも食べさせられます。新商品や季節商品も充実していて、飽きる事がありません。
カロリー・成分表示もきちんと掲載されていて、生産者の誠実な顔が見えるようです。
これからもコモのパンからは目が離せないです。
パネトーネミニをスライスします。表面にバターを薄く塗り、砂糖をパラパラと好みの量まぶします。
(パネトーネ自体においしい甘さがありますので砂糖は少なめでもいいかと思います)
トースターで軽く焦げ目が付くまで焼きます。焼けたらしばらくトースター内に放置したら出来上がりです。
(放置する事によって、パネトーネの水分が飛び、よりサクサクっと仕上がります)
レーズンたっぷりのとても贅沢なラスクに仕上がりました^▽^